5つ星キャンプ場 ― 2013年05月17日 15:40
東名 浜松ICから 車で20分
JAC 5つ星認定のキャンプ場です。
昨年 同様 6月の前半に行く予定です。
JAC 5つ星認定のキャンプ場です。
昨年 同様 6月の前半に行く予定です。

画像が 小さくってごめんなさい。
磐田市の 竜洋海洋公園内にあるキャンプ場です。
二枚目の画像は 公園内 竜洋富士から撮った写真です。
とにかく 公園の敷地は広く 施設が盛り盛り。
釣り・テニス・プール・多目的広場・ボートなど
磐田市の 竜洋海洋公園内にあるキャンプ場です。
二枚目の画像は 公園内 竜洋富士から撮った写真です。
とにかく 公園の敷地は広く 施設が盛り盛り。
釣り・テニス・プール・多目的広場・ボートなど


昨年は 運よく 梅雨の晴れ間
そのかわり 日中は 暑く フリーサイトの木陰に逃げ込みました。

梅雨と言っても 毎日 雨降りなわけでは ありませんし、
天気予報を見ながら 予定すれば 陽気的にはキャンプ向きかもしれません。
私は超軟弱キャンパーですので、天候的にも無理はしません。
強風で、テントが倒れたり 悪天候で、避難を余儀なくされたり・・・
そういう状況が あまり「いい経験だ」と 思える性格ではないので、
事前に 気象情報はしっかりチェックします。
強風で、テントが倒れたり 悪天候で、避難を余儀なくされたり・・・
そういう状況が あまり「いい経験だ」と 思える性格ではないので、
事前に 気象情報はしっかりチェックします。
なので、夏は標高の高い涼しいところへ、秋冬は平地へ 予定しています。

↑
AC電源付き区画サイトには、シンクがついていて びっくり~
設備が整い過ぎているキャンプ場を非難される方もいますが、私的には
すごく便利
食事の準備中に 忘れ物して 炊事場と サイトを行ったり来たりしなくていいし。
すぐに 手が洗えるから清潔だし、
洗いものも 孤独感が無い。
まさに インドア派の奥さまを 最初に連れていくなら
こんなキャンプ場がいいかも。
「温泉あるよ~ とか、シンク付きだよ~とか」
意にそぐわなくても 連れ出したいなら
最初の印象は大事ですから、多少 値が張っても
3K(きたない・苦痛・怖い)は 取り除いてあげましょう。
AC電源付き区画サイトには、シンクがついていて びっくり~
設備が整い過ぎているキャンプ場を非難される方もいますが、私的には
すごく便利
食事の準備中に 忘れ物して 炊事場と サイトを行ったり来たりしなくていいし。
すぐに 手が洗えるから清潔だし、
洗いものも 孤独感が無い。
まさに インドア派の奥さまを 最初に連れていくなら
こんなキャンプ場がいいかも。
「温泉あるよ~ とか、シンク付きだよ~とか」
意にそぐわなくても 連れ出したいなら
最初の印象は大事ですから、多少 値が張っても
3K(きたない・苦痛・怖い)は 取り除いてあげましょう。

区画は 植栽で区切られています。
サニタリーもGOOD 問題ありません。
そして このキャンプ場 一番の私のおすすめは
すぐ隣に ラジウム温泉(有料)があること!
キャンプ場を出た 向かいですから ほんと すぐ。
「レストハウス しおさい竜洋」
ここでは 地場産直のお野菜や果物など、新鮮なものがお値打ちに購入できます。

季節的にも青々した芝生の気持ちいい時期です。
夏より 暑くなく 虫も多くないいい時です。

まぁ、あくまで梅雨ですから 雨対策は忘れずに。
降ったら降ったで 楽しみ方は いろいろありますよ。
浜松餃子食べに行ったり~♪

皮が薄くって すごく 好みでした。
また 今年も 行っちゃうよ~
また 今年も 行っちゃうよ~