夏のキャンプを快適にする道具たち ― 2013年07月01日 21:51
そろそろ夏休みのキャンプは決まりましたか?
海に海水浴でしょうか、川遊び?釣り?
今年は、富士山が世界遺産登録されたのを記念して、
富士山に登山キャンプなんて計画の人もいるかと思います。
よほど、標高の高い涼しい高原や山にでも行かない限り
テント内は蒸し暑く、寝苦しいかもしれません。
そこで、扇風機の紹介をします。
コールマン 扇風機 テントファン LED付き

このテントファンは、羽根の中心部がLEDになっています。
電源付きサイトで活躍しますが、乾電池利用もできます。(割高ですが・・・)
充電式カートリッジは別売です。
テントファンは扇風機としてよりは、サーキュレーターとして、1年中活用できます。
テント内の空気をうまく循環させてくれますので、テントを撤収する際の、乾燥にも
役立ちますね。
ただ、羽根が小さく、少し風量的には弱い気がします。
下の画像
こちらは自宅でも使用している充電式の扇風機です。首振りもできます。
結構、小型なので、洗面所や、キッチンなどあちこちで重宝しています。

下の画像
こちらも同じく、充電式
両サイドに大きいLEDがついていて、かなり明るいです。
この扇風機は、夏場のキャンプにはだいたい、持って行っています。

このタイプだと、裏側も出っ張りがないので、車載も楽です。
電源付きなんて・・・と、ワイルドな本来のキャンプのお好みの方には、
不要なものですが、
私の様な、軟弱キャンパー、まして暑がりさんには必須アイテムです。